ふくく 生酛 純米大吟醸 生原酒
『ふくく』名前の由来
名前の由来は、醸造元 福鶴酒造の屋号である福九(ふくく)。
代々、福島 九市郎(くいちろう)を襲名しております。
商品説明
富山県八尾町で栽培した五百万石を原料米に仕込んだお酒です。
昔ながらの手間暇かかる製法で造った「生酛造り」で、しっかりとキレのあるお酒に仕上がっています。
製造工程の一部に木製の「半切桶」を使用するため、ほのかに木の香りがします。
飲み口
手造り感たっぷりのほのかな木の香り、酸味の効いたキレのある飲み口です。
チーズや脂の乗ったお造り等に合います。
- 価格(税抜):
- 2,300円(720ml) ※箱なし
4,945円(1,800ml)※箱なし
杜氏 | 福島 淳 |
---|---|
原料米 | 酛・掛米 五百万石(富山県越中八尾産) |
精米歩合 | 50% |
酵母 | 協会1401号(金沢酵母) |
アルコール度 | 18.4度 |
飲用適温 | 冷 |
辛口 | やや辛口 | 中口 | やや甘口 | 甘口 |
淡麗 | やや淡麗 | やや濃酵 | 濃酵 |